書きやすさを追求した下敷!
今日の商品の紹介は硬筆用ソフト下敷きです!
この下敷きがすごいんですよ!
書きやすさといえば、書くものだけでしょうか?
書きやすさっていうと”書くもの!” を想像されると思います。
例えばボールペンとか。
今日は”書くもの”のご紹介ではなくその”書かれるもの”の下にいる、
脇役的な存在の下敷きのご紹介です!
下敷きでそんなに違うの?
はい!このソフト下敷きが”ある”と”なし”とでは全く書き味が違います!
どの筆記具でもいいのですが、自分はとくに三菱鉛筆のユニシグノを使うときに大変書きやすくなります!
机の上のツルツル面では書きにくいのですが、この下敷きがあればめっちゃ書きやすくなります!
ソフト下敷きの種類
お店に在庫しているのは、A4のみです。学校で使っている学習帳はB5なのでちょっと飛び出てしまいますが、
ドリルなどはB5よりも長いものがあるようです!なのでB5は在庫せず、A4のみ在庫しております。
写真のカラーソフト透明下敷は0.8mm厚になります。カラーはブルー、グリーン、イエロー、ピンクの4色です。
ちょっと店頭で売れてしまいただいま発注しているので写真はありませんが、透明の2.0mm厚と黒の2.0mm厚を在庫しております!
新学期もスタートしました!硬い下敷きからチェンジしてみてはいかがでしょうか?
Yahooショッピングでのご購入はこちら
ちょっと動画でご説明!
舞鶴で文具、事務用品、書道用品買うなら東舞鶴志摩至誠堂へソフト下敷を買うなら当社へ。