どーもー、しままさとーでございます!
まいのーと。も3月末の販売を開始してから1ヶ月が過ぎ、第2弾に向けてカメラを持って舞鶴市内を散策してきました!たしかFMまいづるで聞いたと思うのですが、舞鶴クレインブリッジがライトアップされているとか・・・。
では早速行ってみましょう!
しかーし、その前に最近ユーチューブでカメラの学校を見てお勉強をしているつもりですが、どんな感じで撮れるのか?を検索してみた。
すると、ああぁ、ふむふむ、・・・なんじゃこりゃ???って写真を発見!
ほんまにこんなの撮れるのか?最近はカメラの設定も表示されているので、たぶんカメラやレンズなど全く違うと思いますが、素人なりに真似して撮ってみました!
舞鶴クレーンブリッジに到着!車の中で説明書を見て設定!完了!いざ、
自分の目で橋を見て、この橋があんな写真になるわけないはーと自分の目で見てそう思いながらカメラをセットして、シャッターを押す!30秒後モニターに写った写真は、
あら?ちょっとすごくありませんか?また場所を移動して、
またまた移動。
うわっ!シャッターを押してから車が接近中!結果的に光がかっこよくなりました。
次に赤れんがパークへ移動。一気にどうぞ!
次は前島埠頭へ
いかがでしたでしょうか? これいいやん!とかありましたらコメントをお願いします。
最後に失敗した1枚はこれ!(笑)
Wi-Fiの環境でお時間がありましたら、動画もご覧ください!
舞鶴で文具事務用品書道用品を買うなら、東舞鶴志摩至誠堂へ