舞鶴が好きなのか?好きでした!
今日のお天気は読むのが非常に難しく雨・晴れ・雨・曇り・晴れ・・・、とありましたが、普段の日頃の行いが良いおかげか、行くところでは全て晴れ!
今日69枚の写真を撮りましたが、今日の1枚はこれ!!最近の携帯はすごいですね。
場所は神崎です。ホフマン窯を見にきたんですがどこかわからず、どんつきに突き当たり左を向いたら虹が!「パシャ!」
つぎにお昼を食べてから五老岳へ。
清き心をお持ちの方には虹が見えるはずです(笑)
次は引揚桟橋。
ここでiPhoneのパノラマって機能を知る。容量が大きのでアップできませぬ。
つぎは、どこでしょう?
この海に見える島はなって島か知ってますか?志摩正人ではありません。冠島です。
最後に、ここ!
「海賊とよばれた男」と言えばここです。
初めて入りました。自分の感想はいいです。でも自分の家も同じぐらい古いかも。
最後に海岸にこんなのありました。
舞鶴って赤レンガのイメージが強すぎますが、他にもいいところがいっぱいあります。
でも車じゃなきゃダメです(笑)
舞鶴に観光に来られたら、六条八島公園前に文具屋があります。ぜひお立ち寄りください!
舞鶴で事務用品・文具を買うなら、東舞鶴志摩至誠堂へ